スポンサーリンク
八社会『灘本場 酒粕』
甘酒エバンジェリストの藤田みどり(@_fujitamidori)です。
今日は、八社会の『灘本場 酒粕』の紹介です。
八社会
私鉄系スーパーマーケット8社の共同出資により設立された、共同企画商品の企画・開発を手がける会社です。
『灘本場 酒粕』のパッケージの中身
袋を開けると厚みのある板状の酒粕が入っています。ちょっと豪快でおろどきました。
酒粕のフルーティーな香りはしつつもちょっと香りは弱めになります。
甘酒の作り方
袋の後ろには甘酒レシピがあります。
『灘本場 酒粕』で作った甘酒をを飲んだ感想
板状の酒粕を細かくちぎりお鍋に入れ、ヒタヒタになるくらいのお湯を入れてます。しばらくしてから弱火でオタマで酒粕を潰すように混ぜていきます。
砂糖、残りの分量のお湯を入れて一煮立ちしたら酒粕の甘酒が出来上がります。
粒なども入っておらずしっとりした食感の甘酒です。
藤田みどり
少ししっとりした口当たりでアルコールの風味は少し弱めの酒粕の甘酒です。こちらは東武ストアで購入しました。
『灘本場 酒粕』の商品情報
商品名 | 八社会『灘本場 酒粕』 |
---|---|
名称 | 清酒粕 |
販売者 | 株式会社八社会 |
原材料 | 米、米こうじ、醸造アルコール |
内容量 | 300g |
カロリー | (100g当たり) 268kcal |
栄養成分 | (100g当たり) たんぱく質・・・16.2g 脂質 ・・・1.9g 炭水化物 ・・・29.1g ナトリウム・・・4.0mg食塩相当量・・・0.0g アルコール・・・9.8g |
スポンサーリンク
スポンサーリンク