スポンサーリンク
大七 『とろける酒粕(純米)』
甘酒エバンジェリストの藤田みどり(@_fujitamidori)です。
今日は、大七の 『とろける酒粕(純米)』の紹介です。
藤田みどり
『とろける酒粕(純米)』は、特製石臼で溶けやすいなめらかなペースト状に磨り上げた酒粕です。
大七
1752年(宝暦二年)の創業以来、日本酒の最も正統且つ伝統的な醸造法である『生もと造り)』一筋の酒造です。
『とろける酒粕(純米)』のパッケージデザイン
パッケージは、冷蔵庫の扉に収まるようキャップ付きのスタンドパックに詰められています。
『とろける酒粕(純米)』で作った甘酒を飲んだ感想
1杯分の酒粕をお鍋に入れて、お湯を入れオタマでかき混ぜます。
ペースト状なので、あっという間に酒粕甘酒が出来上がります。
藤田みどり
一口飲むと、とってもクリーミーでさっぱりした風味と味が口の中に広がる『とろける酒粕(純米)』で作った酒粕甘酒です。
藤田みどり
お酒の風味が豊かで、お酒好きな人にはたまらない酒粕甘酒が出来上がります。
posted with カエレバ
『とろける酒粕(純米)』の商品情報

商品名 | 大七 『とろける酒粕(純米)』 |
---|---|
名称 | 酒粕(純米酒粕) |
販売者 | 大七酒造株式会社 |
原材料 | 米(国産)、米麹(国産米)、酒精 |
内容量 | 300g |
カロリー | (100g当たり) 226kcal |
栄養成分 | (100g当たり) たんぱく質・・・8.6g 脂質 ・・・1.6g 炭水化物 ・・・35.3g 食塩相当量・・・0.01g |
スポンサーリンク
スポンサーリンク