Contents
亀田酒造『寿萬亀』
甘酒エバンジェリストの藤田みどり(@_fujitamidori)です。
今日は酒粕を取り扱っている亀田酒造の『寿萬亀(じゅまんがめ)』の紹介です。
寿萬亀(じゅまんがめ)
寿萬亀は亀田酒造株式会社の売店です。
駐車場からは今稲が植えられたばかりの水田が見え自然豊かなところです。
亀田酒造株式会社売店(本店)
道路から亀田酒造株式会社売店が見えます。紫ののれんが目印です。ここにたどり着くまで看板があるので近くに行くとすぐにわかります。
売店の入り口付近には杉玉がありました。
こちらは駐車場から見た本店の入り口です。
入り口を入り売店の前にはこんなインフォメーションもありました。
2号売店
本店のすぐ横に2号売店もあり、大吟醸甘酒を無料で振る舞っています。夏は冷やし甘酒、冬は温かい甘酒だそうです。今は冷やし甘酒です。
2号売店の前には『酒粕あります』の看板があり、在庫があるときはこの看板が出ているのかなと思っています。
『寿萬亀』で取扱っている酒粕、寿萬亀『大吟醸 酒粕』
『大吟醸 酒粕』が本店ではこんないっぱい並んで売られています。目の前に甘酒の作り方の紙もあります。
2号売店では冷蔵庫に入ってラムネと一緒に売られていました。

冷やし甘酒の試飲
2号売店では今の季節は冷やし甘酒の無料試飲ができます。
小さい紙カップに冷えた甘酒が入っていて、さっぱりして甘さ控えめの美味しい酒粕甘酒です。
大吟醸のソフトクリーム
2号店では大吟醸ソフトクリームも売っていて、さっそく購入。ノンアルコールなので小さい子供から車を運転しているドライバも安心して食べられます。
写真の大吟醸のソフトクリームは傾いていますが、これは2つ購入して車にいる夫に溶けないうちに走って持っていたからこんな形(苦笑)息子は鴨川シーワルドで遊び疲れて熟睡中。『寿萬亀』は鴨川シーワルドから約40分ほどの距離になります。