スポンサーリンク
Contents
古町糀製造所『古町糀飴(ほうじ茶)』
古町糀製造所『古町糀飴(ほうじ茶)』の紹介です。
藤田翠
『古町糀飴(ほうじ茶)』は、糀を寒天で固めた和のソフトキャンディーです。
古町糀製造所
おむすび屋銀座十石を営み、その素材選定から、糀のすばらしさに着目し2009年新潟古町に糀専門店『古町糀製造所』をたちあげる。その後自由が丘、銀座に出店し、糀ブームの一翼を担っている会社です。
『古町糀飴(ほうじ茶)』のラベルデザイン
『古町糀飴(ほうじ茶)』のラベルは、ほうじ茶の甘酒の飴なことから茶色の茶葉1枚のデザインです。
藤田翠
古町糀製造所の古町糀飴でなく甘酒も、それぞれの個性を表すラベルで見ているだけでも楽しいです。
『古町糀飴(ほうじ茶)』のパッケージの中身
パッケージを開けると、個別包装された『古町糀飴(ほうじ茶)』が入っています。
個別包装は全部で10個です。
『古町糀飴(ほうじ茶)』を食べた感想
『古町糀飴(ほうじ茶)』を触ってみると、とても弾力があります。
ソフトキャラメルとは異なる柔らかさです。
『古町糀飴(ほうじ茶)』の周りは、とても薄いオブラートに包まれています。
藤田翠
1粒食べると、ほうじ茶の香りと香ばしい風味、そして糀甘酒の素朴な甘さを感じる『古町糀飴(ほうじ茶)』です。
『古町糀飴(糀)』の商品情報

商品名 | 古町糀製造所『古町糀飴(ほうじ茶)』 |
---|---|
名称 | 菓子 |
販売者 | 株式会社 和僑商店 |
原材料 | 水飴、砂糖(甜菜糖、粗糖)、ほうじ茶、糀、寒天、オブラート(でん粉)、卵白、酸味料、着色料(紅花黄)、(原料の一部の大豆を含む) |
内容量 | 10個 |
スポンサーリンク
スポンサーリンク