スポンサーリンク
Contents
古町糀製造所『甘糀と野菜のバターペースト(かぼちゃ)』
甘酒エバンジェリストの藤田みどり(@_fujitamidori)です。
今日は、古町糀製造所の『甘糀と野菜のバターペースト(かぼちゃ)』の紹介です。
藤田みどり
『甘糀と野菜のバターペースト(かぼちゃ)』は、パン派にも糀の栄養をということで、ジャムやバターの代わりにさっとパンに塗って食べるバターペーストになります。
古町糀製造所
おむすび屋銀座十石を営み、その素材選定から、糀のすばらしさに着目し2009年新潟古町に糀専門店『古町糀製造所』をたちあげる。その後自由が丘、銀座に出店し、糀ブームの一翼を担っている会社です。
『甘糀と野菜のバターペースト(かぼちゃ)』のパッケージデザイン
『甘糀と野菜のバターペースト(かぼちゃ)』は、ジャムのようなどっしりした瓶に入っています。
古町糀製造所の甘酒や古町糀飴など、どれもラベルデザインが凝っていて可愛いです。
このバターペーストも同様、ラベルがデザインがとっても可愛い!
『かぼちゃ』のバターペーストなので、ラベルのところにかぼちゃの形をした切り抜きがあって、瓶の中のバターペーストの色が見えます。
『甘糀と野菜のバターペースト(かぼちゃ)』のパッケージの中身
パカっと銀の蓋を開けると、『甘糀と野菜のバターペースト(かぼちゃ)』が登場!
とても鮮やかな黄色で、かぼちゃの濃厚な香りがします!
『甘糀と野菜のバターペースト(かぼちゃ)』を食べた感想
パン派に用意されたバターペーストということで、フランスパンに塗って食べました。
ペースト状で、まるでかぼちゃを潰して裏ごししたようなかたさです。かぼちゃの香りが濃厚で甘糀の香りがあまり感じません。
ちょっとかためのペーストだったので、パンには塗りにくいのかなと思いきやするっと塗ることができます。
パンに塗っても、かぼちゃのバターペーストの色がとても鮮やかで食欲をそそります。
藤田みどり
一口パンを食べると、かぼちゃの濃厚な香りと風味、甘味をこれでもかと楽しめる『甘糀と野菜のバターペースト(かぼちゃ)』です。
藤田みどり
かぼちゃの濃厚な風味なので、後味に甘糀の甘さを舌の上で感じるバターペーストになります。
【バターペーストかぼちゃ】甘酒 あまざけ 麹 新潟 古町糀製造所
posted with カエレバ
『甘糀と野菜のバターペースト(かぼちゃ)』の商品情報

商品名 | 古町糀製造所『甘糀と野菜のバターペースト(かぼちゃ)』 |
---|---|
名称 | かぼちゃ加工品 |
販売者 | 株式会社和僑商店(古町糀製造所) |
原材料 | かぼちゃペースト、甘糀(米糀、米)、白ぶとう濃縮果汁、バター(生乳)、食塩、シナモンパウダー、食塩(原材料の一部に乳を含む) |
内容量 | 130g |
カロリー | (100g当たり) 206.1kcal |
栄養成分 | (100g当たり) たんぱく質・・・ 1.9g 脂質 ・・・6.9g 炭水化物 ・・・33.9g ナトリウム・・・59.4mg |
スポンサーリンク
スポンサーリンク