スポンサーリンク
Contents
クラシエフーズ『甘酒(粉末タイプ)』
甘酒エバンジェリストの藤田みどりです。
今日は、クラシエフーズの『甘酒(粉末タイプ)』の紹介です。
藤田みどり
『甘酒(粉末タイプ)』は、お湯や水で薄めて手軽に飲める酒粕の甘酒です。
クラシエフーズ
トイレタリー・コスメティックス事業、薬品事業、食品事業など様々な分野を取り扱う会社です。
『甘酒(粉末タイプ)』のパッケージデザイン
赤を基調としたパッケージデザインで、甘酒のイラスト入りです。
『甘酒(粉末タイプ)』のパッケージの中身
パッケージの中身は、個別包装が2個入っています。
甘酒の作り方
個別包装1袋をカップに入れ、熱湯100ml入れてスプーンでかき混ぜると熱々のホットの甘酒ができます。
藤田みどり
熱湯ではなく温めた牛乳150ml入れる、または生姜を入れて生姜甘酒にするアレンジメニューもあります。
『甘酒(粉末タイプ)』を飲んだ感想
個別包装1個の粉末甘酒をカップに入れます。
黒い粒が粉末甘酒に入っていますが、これは黒糖です。
熱湯100mlをカップに注いで、スプーンでかき混ぜると飲む甘酒の出来上がり!
熱湯を入れた途端、酒粕の甘酒の香りがふわっと広がります。
藤田みどり
一口飲むと、酒粕の甘酒の香りと風味が口の中に広がる『甘酒(粉末タイプ)』です。
藤田みどり
甘味がとても強いことで、少量で満腹感が出ます。
『甘酒(粉末タイプ)』の商品情報


商品名 | クラシエフーズ『甘酒(粉末タイプ)』 |
---|---|
名称 | 粉末甘酒 |
販売者 | クラシエフーズ株式会社 |
原材料 | 砂糖、酒粕、粉末水飴、でん粉、イソマルトオリゴ糖、ぶどう糖、食塩、塩麹、黒糖、デキストリン、加工デンプン、香料、甘味料(アセスルファムK、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、調味料(アミノ酸)、リン酸Ca、酸味料 |
内容量 | 30.2g(15.1g×2袋) |
カロリー | (1袋当たり) 58kcal |
栄養成分 | (1袋当たり) たんぱく質・・・0.8g 脂質 ・・・0.0g 炭水化物 ・・・13.7g ナトリウム・・・95.0mg |
スポンサーリンク
スポンサーリンク