スポンサーリンク
宝来屋『黒ごまあまざけ』
宝来屋の『黒ごまあまざけ』の紹介です。
藤田翠
『黒ごまあまざけ』は、2019年9月1日(日)に発売されたばかりの黒ごまの入った甘酒です。


甘酒の特徴
- 米こうじ甘酒
- 市場で国内でもトップクラスの九鬼産業の黒ごまを使用
- アルコール分0%(ノンアルコール)
- 砂糖不使用
宝来屋
明治39年に宝来屋糀店として創業し、100年以上にわたり伝承されている糀製法を守り厳しい品質管理体制のもと、あま酒、味噌などを製造している会社です。
『黒ごまあまざけ』のパッケージデザイン
『九鬼黒ごま』のイラストが印象的なパッケージデザインです。
藤田翠
黒ごまは一般的な白ごまと比較して食物繊維、カルシウム、マグネシウムが1.5倍含まれていると言われています。

宝来屋『冷やしあま酒』宝来屋の『冷やしあま酒』を飲んだ感想です。...

宝来屋『抹茶あまざけ』宝来屋『抹茶あまざけ』
宝来屋の『抹茶あまざけ』の紹介です。
...
『黒ごまあまざけ』を飲んだ感想
カップに注がれる甘酒はとても綺麗なグレー色です。
米の粒は白く、グレーと白の色合いがとても美しいです。
黒ごまの香ばしい香りがします。
お米の粒が入っている甘酒で、粒はツルッとして柔らかくするっと喉の奥に入っていきます。
藤田翠
一口飲むと、黒ごまの香りと風味が口の中にふわっと駆け抜け、最後に米こうじ甘酒の甘味を感じる『黒ごまあまざけ』です。
藤田翠
冷たい時と温かい時では味の印象が変わるのも面白いです。冷たい時は黒ごまの風味、温かい時は米こうじ甘酒の甘味を強く感じます。
posted with カエレバ
『黒ごまあまざけ』の商品情報

商品名 | 宝来屋『黒ごまあまざけ』 |
---|---|
名称 | ごまあま酒(ストレートタイプ) |
製造者 | 株式会社 宝来屋本店 |
原材料 | 米糀(国産米)、ごま/酸化防止剤(ビタミンC) |
内容量 | 350ml |
カロリー | (100g当たり) 90kcal |
栄養成分 | (100g当たり) たんぱく質・・・ 1.4g 脂質 ・・・0.4g 炭水化物 ・・・20.2g 食塩相当量・・・0.0g ショ糖・・・0.0g ブドウ糖・・・13.6g |
スポンサーリンク
スポンサーリンク