スポンサーリンク
田中酒造『ピヤパの甘酒』
甘酒エバンジェリストの藤田みどりです。
今日は、田中酒造の『ピヤパの甘酒』の紹介です。
藤田みどり
『ピヤパの甘酒』は、添加物や砂糖を一切使用しない、原材料は稗(ひえ)と麹だけで作った甘酒です。
あわせて読みたい
田中酒造
北海道小樽市にある、小樽の地酒『宝川(たからがわ)』などを作る酒造です。
『ピヤパの甘酒』のラベルデザイン
商品名は深い赤の色、そして青の模様はおそらく『アイヌ文様』。
シンプルだけれども力強いラベルデザインです。


『ピヤパの甘酒』の特徴
- ノンアルコール
- 砂糖不使用
- 『稗(ヒエ)』と麹から生まれた甘酒
- 添加物不使用
藤田みどり
アイヌの食文化を参考にした甘酒で、ピヤパはアイヌ語で稗(ヒエ)という意味です。
『ピヤパの甘酒』を飲んだ感想
カップに注がれる甘酒は、ベージュに近い乳白色です。
素朴な米こうじの香りがほのかにします。
藤田みどり
『ピヤパの甘酒』は、今まで飲んだどの甘酒よりもカップに注いですぐにお米の粒が下に沈殿します。
お米の粒あり、粒の食感は程よく柔らかい食感を楽しめます。
藤田みどり
一口飲むと、米こうじの優しい甘さが広がるとともに、稗(ヒエ)の素朴で優しい風味とほんのりした酸味を感じる『ピヤパの甘酒』です。
藤田みどり
お米の粒がすぐに沈殿してしまうこともあって、はじめは粒のない優しい口当たりが、最後はお米の粒の食感をたっぷり楽しめる甘酒です。雑穀の風味は優しいです。
『ピヤパの甘酒』の商品情報

商品名 | 田中酒造『ピヤパの甘酒』 |
---|---|
名称 | 清涼飲料水(麹の甘酒) |
販売者 | 田中酒造株式会社 |
原材料 | 米麹(北海道産米)、ヒエ(国産)、米(北海道産) |
内容量 | 500g |
スポンサーリンク
スポンサーリンク