スポンサーリンク
森永製菓『スパークリング甘酒』
甘酒エバンジェリストの藤田みどりです。
今日は、森永製菓の『スパークリング甘酒』の紹介です。
藤田みどり
『スパークリング甘酒』は、2019年5月21日(火)から販売が始まった期間限定の酒粕と米こうじのブレンド甘酒です。
藤田みどり
去年とパッケージデザインと少し変わり、雫模様になりより涼しげなデザインになりました。
(2018年 スパークリング甘酒)
森永製菓
甘酒と言えば森永製菓。1969年にびんで登場し、1974年に缶で発売した森永甘酒です。そして日本で一番売れている甘酒とも言われています※。
※SRI 甘酒市場 全国 SM・CVS・DRUG 2017年9月〜2018年8月 指標:推計販売規模(金額)

『スパークリング甘酒』のパッケージデザイン
春夏の期間限定品ということで、夏を涼しくする爽やかな水色を基調としたデザインです。
森永甘酒の定番のお花のイラストと、今年は雫模様が描かれています。
藤田みどり
今年の『スパークリング甘酒』はクエン酸が配合されています。
『スパークリング甘酒』を飲んだ感想
カップの注がれる甘酒は、酒粕と米こうじのブレンド甘酒なことから、半透明な白です。
酒粕甘酒の香りがふわっと広がります。
カップに注いでしばらくは、シュワシュワっとたくさんの炭酸が出てきます。
お米の粒がない、口当たりの優しい甘酒です。
藤田みどり
一口飲むと、シュワっとした心地良い炭酸の刺激が口の中に広がります。そして酒粕甘酒の濃厚な香りと、米こうじ甘酒のほんのりした風味を感じる『スパークリング甘酒』です。
藤田みどり
炭酸が入ったこと、クエン酸の酸味の相乗効果で飲み心地がとても爽やかです。暑い夏を涼しくしてくれるスパークリング甘酒です!
posted with カエレバ
『スパークリング甘酒』の商品情報


商品名 | 森永製菓『スパークリング甘酒』 |
---|---|
名称 | 炭酸飲料 |
販売者 | 森永製菓株式会社 |
原材料 | 砂糖、米麹、酒粕、食塩/炭酸、酸味料、香料 |
内容量 | 190ml |
カロリー | (100ml当たり) 63kcal |
栄養成分 | (100ml当たり) たんぱく質・・・0.4g 脂質 ・・・0.0 炭水化物 ・・・15.3g 食塩相当量・・・0.033g クエン酸・・・45.0mg |
スポンサーリンク
スポンサーリンク