スポンサーリンク
小川屋味噌店『黒米あまさけ』
甘酒エバンジェリストの藤田みどりです。
今日は、小川屋味噌店の『黒米あまさけ』を飲んだ感想です。
藤田みどり
『黒米あまさけ』は、9月中旬から3月中旬まで販売される期間限定の甘酒です。
小川屋味噌店
嘉永元年の創業以来、千葉東金で約170年にわたって和食の原点ともいえる『麹』を独自の技術で追究している会社です。
『黒米あまさけ』のパッケージデザイン
現在ホームページで掲載されているデザインと異なります。見た時は一瞬コーヒーだと思ったほど、甘酒としては斬新なデザインです。
『黒米あまさけ』のパッケージの中身
濃縮タイプの甘酒ですが、パッケージに入っている甘酒は思ったよりサラサラしています。
お米の粒と黒米の粒が入っています。
甘酒の作り方
飲む甘酒の作り方は、パッケージの裏に記載されています。
濃縮タイプの甘酒のなので、甘酒と同量のお湯または水を加えて飲む甘酒を作ります。
『黒米あまさけ』を飲んだ感想
甘酒一杯分の分量をお鍋に入れます。
同量のお湯を入れて、沸騰する前の火を止めます。
カップに注げば、飲む『黒米あまさけ』の出来がり!
お米の粒は入っていますが、食感は柔らかいです。黒米の粒の食感が楽しいです。
綺麗なピンクでお赤飯の色を優しくした感じです。
藤田みどり
一口飲むと、甘酒の甘味が広がり、ほんのり黒米の風味を感じる『黒米あまさけ』です。
藤田みどり
黒米の風味よりは甘酒の甘みが強い雑穀甘酒です。
『黒米あまさけ』の商品情報


商品名 | 小川屋味噌店『黒米あまさけ』 |
---|---|
名称 | 甘酒 |
製造者 | 株式会社小川屋味噌店 |
原材料 | 米(国産)、黒米(国産)、食塩 |
内容量 | 250g |
カロリー | (100g当たり) 156kcal |
栄養成分 | (100g当たり) たんぱく質・・・2.5g 脂質 ・・・0.5g 炭水化物 ・・・35.3g 食塩相当量・・・0.2mg |
スポンサーリンク
スポンサーリンク