スポンサーリンク
Contents
マルクラ食品『玄米こうじ あま酒』
甘酒エバンジェリストの藤田みどりです。
今日は、マルクラ食品の『玄米こうじ あま酒』の紹介です。
藤田みどり
『玄米こうじ あま酒』は、地元岡山県産米と広島県産米のみを使用し、岡山県倉敷市の弊社工場で製造した手作り甘酒です。
藤田みどり
砂糖等の甘味料を一切使用しない、お米のみで作る伝統的な製法に拘った甘酒でもあります。
マルクラ食品
麹、甘酒、味噌の製造および販売を行う会社です。
『玄米こうじ あま酒』のパッケージデザイン

パッケージは透明で中の『玄米こうじ あま酒』が見えるデザインです。
原材料は全て国産なことから、パッケージに『国産米100%』 の記述があります。
『玄米こうじ あま酒』のパッケージの中身
パッケージを開けるとキャラメルのような濃い茶色の『玄米こうじ あま酒』が見えます。
小さいお米の粒が入っているのがわかります。
米こうじの甘酒の甘さよりも、玄米こうじ特有の香ばしい香りがします。
甘酒の作り方
熱湯で2倍から5倍に薄めて飲む濃縮タイプの甘酒です。
その日の気候や体調によって甘さを変えたりして楽しんでいます。
『玄米こうじ あま酒』を飲んだ感想
カップ1杯分の『玄米こうじ あま酒』をお鍋に入れます。
お鍋に入れた『玄米こうじ あま酒』の分量の2倍の水を入れて、沸騰する直前に火を止めます。
カップに入れたら飲む甘酒の出来上がり!
お水を加える前はキャラメル色が、お水を加えたことでベージュになりました。
お水を入れたことで小さいお米の粒は、ほとんどわからないくらいの小さい粒に。
藤田みどり
一口飲むと、玄米甘酒の甘いけれどまろやかな甘さが口の中に広がる『玄米こうじ あま酒』です。
藤田みどり
玄米甘酒の風味とともに、香ばしさとやや酸味を感じる甘酒です。
マルクラ食品 玄米あま酒(甘酒) 250g 国産米100%使用
posted with カエレバ
『玄米こうじ あま酒』の商品情報


商品名 | マルクラ食品『玄米こうじ あま酒』 |
---|---|
名称 | 甘酒 |
製造者 | マルクラ食品有限会社 |
原材料 | 玄米(岡山県産又は広島県産)、玄米こうじ(岡山県産又は広島県産) |
内容量 | 250g |
カロリー | (100g当たり) 207kcal |
栄養成分 | (100g当たり) たんぱく質・・・3.2g 脂質 ・・・0.8g 炭水化物 ・・・46.7g 食塩相当量・・・0.0mg |
スポンサーリンク
スポンサーリンク