スポンサーリンク
森永製菓『りんご甘酒』(東北限定)
甘酒エバンジェリストの藤田みどり(@_fujitamidori)です。
今日は、森永製菓の『りんご甘酒』(東北限定)の紹介です。
藤田みどり
『りんご甘酒』は、2018年9月18日(火)に東北限定で発売された甘酒です。
あわせて読みたい
森永製菓
甘酒と言えば森永製菓。1969年にびんで登場し、1974年に缶で発売した森永甘酒です。そして日本で一番売れている甘酒とも言われています※。
※SRI 甘酒市場 全国 SM・CVS・DRUG 2016年9月〜2017年8月 指標:推計販売規模(金額)
『りんご甘酒』のパッケージデザイン
『りんご甘酒』は赤缶甘酒で人気の森永製菓が、地域限定で発売した甘酒です。
藤田みどり
赤缶甘酒は酒粕と米こうじのブレンド甘酒で、『りんご甘酒』は米こうじ甘酒です。
赤缶デザインにあるお花が、『りんご甘酒』にも描かれていて、白、黄緑、黄色、赤色の花々がとても華やかです。
『東北限定』の文字は林檎の花の中に書かれていて、地域限定の特別感があってまた嬉しいです。
藤田みどり
『りんご甘酒』のりんご果汁は青森県産で、10%も入っています!
『りんご甘酒』を飲んだ感想
『りんご甘酒』の缶の蓋を開けた途端、りんごの甘酸っぱい香りがふわっと広がります。
りんご果汁が10%も入っていることから、黄色味がかった乳白色です。
お米の粒が少し入っていて、少しとろみを感じます。
藤田みどり
一口飲むと、りんごの甘酸っぱい風味が広がり、そして後からじんわりと米こうじ甘酒の甘さを感じる『りんご甘酒』です。
藤田みどり
りんごジュース感覚の甘酒で、とてもスッキリしていてシャーベットにしても美味しそうです!
『りんご甘酒』の商品情報


商品名 | 森永製菓『りんご甘酒』 |
---|---|
名称 | 清涼飲料水 甘酒 |
販売者 | 森永製菓株式会社 |
製造者 | 三和罐詰株式会社 |
原材料 | 砂糖、米麹、りんご果汁、水あめ、食塩/香料、安定剤(増粘多糖類)、酸味料 |
内容量 | 185g |
カロリー | (100g当たり) 60kcal |
栄養成分 | (100g当たり) たんぱく質・・・0.4g 脂質 ・・・0.0g 炭水化物 ・・・14.7g 食塩相当量・・・0.16g アルコール分・・・0.00% |
スポンサーリンク
スポンサーリンク