スポンサーリンク
ピーネ『げんまい糀甘酒(玄米)』
甘酒エバンジェリストの藤田みどり(@_fujitamidori)です。
今日は、ピーネの『げんまい糀甘酒(玄米)』の紹介です。
藤田みどり
『げんまい糀甘酒(玄米)』は、砂糖、人工甘味料、香料が不使用、ほのかな酸味と自然な甘みを感じる発酵玄米スムージーです。
ピーネ
『野菜と乳酸菌と暮らす』新しいライフスタイルを提案するブランドです。
『げんまい糀甘酒(玄米)』のパッケージデザイン
ペットボトルの高さ約12cmの飲みきりサイズの甘酒です。玄米甘酒なので玄米をイメージさせるベージュ色のラベルです。
稲穂の水彩画も描かれています。
藤田みどり
『げんまい糀甘酒(玄米)』は、植物性乳酸菌『Pne-12』が入っている乳酸菌甘酒でもあります。
藤田みどり
秋田小町特別栽培米を使用しています。米(玄米、精米)の重量に占める割合は67%です。
『げんまい糀甘酒(玄米)』を飲んだ感想
カップに注がれる『やさい糀甘酒(げんまい)』は、とろみがありトクトクと聞こえるようです。
玄米の素朴な香りと、乳酸菌によるほのかな酸味の香りを感じます。
お米の粒はないでが、スムージーなのでやや飲む時に粒の感覚があります。
藤田みどり
一口飲むと、玄米の素朴な風味を感じた後に乳酸菌の酸味を感じる『げんまい糀甘酒(玄米)』です。
藤田みどり
糀甘酒の甘味はほとんど感じず、乳酸菌の酸味が強いことから甘酒と思って飲むと甘味を感じないため驚くと思います。
『げんまい糀甘酒(玄米)』の商品情報


商品名 | ピーネ『げんまい糀甘酒(玄米)』 |
---|---|
名称 | 発酵米ペースト |
製造者 | 株式会社ピーネコーポレーション |
原材料 | 米糀、米(玄米、精米)、乳酸菌 |
内容量 | 150g |
カロリー | (100g当たり) 77kcal |
栄養成分 | (100g当たり) たんぱく質・・・1.1g 脂質 ・・・0.4g 炭水化物 ・・・17.3g 食塩相当量・・・0.0g |
スポンサーリンク
スポンサーリンク