スポンサーリンク
糀和田屋『あまざけ(なつはぜ)』
甘酒エバンジェリストの藤田みどり(@_fujitamidori)です。
今日は、糀和田屋の『あまざけ(なつはぜ)』の紹介です。
藤田みどり
『あまざけ(なつはぜ)』は、老舗糀屋伝統の手づくり糀を使用した無添加の甘酒に、なつはぜの果汁を加えた甘酒になります。
藤田みどり
なつはぜは、ブルーベリーと同じツツジ科スノキ属の植物でブルーベリーの親戚のフルーツです。
糀和田屋
上質な国産原料を使用して、自然な手作りの優しい味わいを大切に製品作りを心がけている会社です。発酵食品の素となる糀は、日本の伝統技法である糀蓋製法で、職人の手作業による糀作りにこだわっている会社でもあります。
『あまざけ(なつはぜ)』のパッケージデザイン
透明なパウチに『あまざけ(なつはぜ)』が入ったものに、シンプルなラベルシールが貼り付けられています。
なつはぜ味ということで、なつはぜのイラスト入りです。
藤田みどり
ノンアルコール、砂糖不使用のストレートタイプの甘酒です。
パッケージには、そのまま飲めるようにストローがついています。
『あまざけ(なつはぜ)』を飲んだ感想
カップに『あまざけ(なつはぜ)』が注がれると、爽やかな酸味の香りと優しい糀甘酒の香りがします。
甘酒はなつはぜ果汁が入っているので、クリーム色に紫が入った綺麗な色です。
お米の粒はないため、口当たりの優しい甘酒になります。
藤田みどり
一口飲むと、ブルーベリーより軽やかで爽やかな甘さを感じ、後味に米糀の甘酒の優しい甘さを味わえる『あまざけ(なつはぜ)』です。なつはぜの酸味が強いため、なつはぜジュース感覚の甘酒になります。
藤田みどり
こちらは冷やして飲むタイプの甘酒で、糀和田屋ではシャーベットにするのもオススメしてます。
posted with カエレバ
『あまざけ(なつはぜ)』の商品情報


商品名 | 糀和田屋『あまざけ(なつはぜ)』 |
---|---|
名称 | あま酒(ストレートタイプ) |
製造者 | 有限会社糀和田屋 |
原材料 | 米こうじ、米(国産)、なつはぜ果汁(なつはぜ(国産))、ビタミンC |
内容量 | 160g |
カロリー | (100g当たり) 80kcal |
栄養成分 | (100g当たり) たんぱく質・・・1.3g 脂質 ・・・0.2g 炭水化物 ・・・18.2g ナトリウム・・・8.0mg |
スポンサーリンク
スポンサーリンク