スポンサーリンク
山田酒造食品『瀧の泉 あまざけ』
甘酒エバンジェリストの藤田みどり(@_fujitamidori)です。
今日は、山田酒造食品の『瀧の泉 あまざけ』の紹介です。
藤田みどり
『瀧の泉 あまざけ』は、『瀧の泉』の酒粕と米こうじにはちみつが入ったブレンド甘酒になります。
山田酒造食品の酒粕はいくつか購入しましたが、甘酒の飲料水としての発売は『初めてなのでは!?』と思い即購入しました。
山田酒造食品
兵庫県にある蔵元です。
※公式サイトなし
『瀧の泉 あまざけ』のパッケージデザイン
上部には酒粕の『瀧の泉』という文字に金の稲穂のイラストが入っていて、白を基調としたシンプルなデザインです。
『瀧の泉 あまざけ』を飲んだ感想
カップに注がれた甘酒は酒粕と米こうじのブレンドなことから、乳白色というよりは白に近い甘酒になります。
酒粕の爽やかな香りがふわっと広がり、香りも楽しめます。
お米の粒はなく、さらりとした口当たりの優しい甘酒になります。
藤田みどり
一口飲むと、爽やかな酒粕の香りと風味が口の中に広がる『瀧の泉 あまざけ』です。後味はさらりとしていますが、はちみつが入ったことで優しい甘味も感じる甘酒になります。
『瀧の泉 あまざけ』の商品情報


商品名 | 山田酒造『瀧の泉 あまざけ』 |
---|---|
名称 | 甘酒(アルコール分1%未満) |
製造者 | 山田酒造食品株式会社 |
原材料 | 酒粕(国内製造)、砂糖、米こうじ、はちみつ、塩 |
内容量 | 350ml |
カロリー | (100g当たり) 60kcal |
栄養成分 | (100g当たり) たんぱく質・・・1.3g 脂質 ・・・0.1g 炭水化物 ・・・13.5g 食塩相当量・・・0.1g |
スポンサーリンク
スポンサーリンク