スポンサーリンク
鳴門屋『本格派田舎造りあま酒』
甘酒エバンジェリストの藤田みどり(@_fujitamidori)です。
今日は、鳴門屋の『本格派田舎造りあま酒』の紹介です。
藤田みどり
『本格派田舎造りあま酒』は、清流『四国三郎吉野川』水系の天然伏流水で仕込んだ、砂糖不使用の米こうじが醸し出す自然の甘さの甘酒です。
鳴門屋
徳島県にある各種味噌・甘酒製造販売業を行う会社です。
『本格派田舎造りあま酒』のラベルデザイン
白に赤と青を使ったシンプルなデザインです。
鳴門屋という会社名の横のイラストは、おそらく渦潮だと思います。鳴門屋のある徳島は渦潮で有名ですよね。
『あま酒』を飲んだ感想
カップに注がれる甘酒は、とてもトロミがあります。
そのためカップの注がれるとき、『トクトクトク』という音が聞こえるのではとうくらい。
カップに注がれた甘酒は、糀が発酵した香りがします。その香りは甘い香りではなく、やや爽やかな印象を受ける香りです。
スプーンですくった甘酒は、お米の粒がみっちり入っているのがわかります。その粒はとても柔らかいです。
この粒々の食感を楽しみながら飲むタイプの甘酒になります。
藤田みどり
一口飲むと、粒の食感を舌で感じるとともに、爽やかで優しい糀の風味が広がったと思った瞬間、喉にカッと甘味を感じる『本格派田舎造りあま酒』です。
『本格派田舎造りあま酒』の商品情報

商品名 | 鳴門屋『本格派田舎造りあま酒』 |
---|---|
名称 | あま酒 |
製造者 | 有限会社鳴門屋 |
原材料 | 米こうじ、米、増粘材(キサンタンガム) |
内容量 | 500ml |
カロリー | (100g当たり) 114kcal |
栄養成分 | (100g当たり) たんぱく質・・・1.9g 脂質 ・・・0.4g 炭水化物 ・・・25.7g ナトリウム ・・・11.0mg |
スポンサーリンク
スポンサーリンク